第16回鹿児島天文館まちゼミ開催のお知らせ
お疲れ様です(^^)
参加されたことのある方、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
今回は、第16回鹿児島天文館まちゼミ開催についてのお知らせです。
「まちゼミ」は、得する街のゼミナールを略していて、商店街のお店が講師となって、プロならではの専門的な知識や情報を皆様にご提供させていただく『お客様』『お店』『地域』の三方良しの素敵な活動です。
2003年1月に愛知県岡崎市で初めて開催されて、全国的に広がったそうです。鹿児島天文館では、2016年から始まって、年に1、2回のペースで昨年までに15回開催されている少人数向けの無料講座です。
第16回鹿児島天文館まちゼミの開催期間は、5月10日(土)から6月30日(月)となり、5月7日(水)より各店舗にて受講お申込みの電話受付を開始いたします。
きれい、健康、作る、学ぶ、食べるといった内容で43種類の講座が開催されます!私も申し込みしようと思っています。
この度、東千石町にあるトレスガトスさんと嬉しいご縁をいただき(^^)こちらのまちゼミにコラボという形で、私もお店側として参加させていただけることになりました。
トレスガトスさんは、 ①スペインバル ② アート ③ フラメンコスタジオ・イベントスペース の3つの機能を持ったお店で、店名のトレスガトスもスペイン語で『3匹の猫』を意味しているそうです。お店のロゴもかわいい3匹の猫🐱たちです。
フラメンコダンサーの德田志帆さんと、アートに関わってこられた德田明奈さんの姉妹が笑顔で迎えてくださいます(^^)
トレスガトスさんのホームページは、下記リンク先からご覧いただけます。
Tres Gatos トレスガトス – Tres Gatos トレスガトス スペインバル アート フラメンコスタジオ イベントスペース
トレスガトスさんとのコラボで、「老いにそなえる~チベット体操と遺言・相続のこと」と題したゼミを、下記の日程で開催いたします。
德田志帆さんから学ぶ「若返りの秘儀」といわれるインド古代ヨガのポーズの実践と、私からは遺言・相続について、業務を通して感じたことなどをお話させていただく予定です。
参加いただける方は動きやすい服装のご用意をお願いいたします。会場に着替えるスペースもございます。
会場:トレスガトス 東千石町5-12 キューブビル1階
- 5月17日(土) 14:00~15:30 定員7名
- 5月31日(土) 14:00~15:30 定員7名
他の店舗さまのゼミの内容・申込方法等の詳細は、4月30日より下記リンク先「鹿児島天文館まちゼミ」実行委員会事務局のホームページからご覧いただけます。
事務局の方より、まちゼミのロゴマークの使用も快くご了承いただけましたm(__)m
第16回鹿児島天文館まちゼミは、令和7年5月10日から6月30日まで 第15回鹿児島天文館まちゼミは好評の内に終了しました! | IZU☆LABO
当日お配りいたします遺言・相続についてのレジュメの目次となります。

とても緊張はしますが、参加者の皆様に喜んでいただける機会にしたいなと思い、ただいま準備をしております。
皆様のご参加を、楽しみにお待ちしております。